謹賀新年!新年初護摩祈祷会を行いました。(元旦~1月3日)

年が明けました。
1年前の2024年1月1日、震度7の石川県能登半島地震が発生しました。
被害に遭われたすべての皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。また、大切な方を亡くされた皆さまにお悔やみ申し上げます。

能登半島地震以降も、台風や7月の東北豪雨、さらには再び能登半島を襲った豪雨など、全国各地で災害が発生し、心を痛めることの多い令和6年であったと思います。
今年は、日本そして世界が少しでも平和であるように願い、三が日を過ごさせていただきました。

三が日には、総代様や世話人様をはじめ、多くのお檀家様にお越しいただきました。
御祈祷(護摩供養)の後には、甘酒とほうじ茶のお接待で、ほっこりと温まっていただき、お帰りの際には「縁起米2合」と、地元で採れたみかん、紅白餅をお持ち帰りいただきました。
コスト高の世の中ではありますが、精一杯のお接待をご用意し、一緒に新年を祝うことができました。

本年が皆様にとりまして、よい一年となりますよう心よりお祈りしております。
今年も何卒よろしくお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA